2005年09月17日

3日間2場開催

 現在は3場開催ですが、今週は連休で変則3日間開催の各日とも2場開催ですね。個人的にはオッズを確認して馬券を買う方なので、馬券の種類が増えてからは、2場の方がむしろ時間的に余裕があって買いやすくなってますね。もちろんレースは取捨していますが、それでも重なりますので3場だときついです。逆に2場だと買いやすいために、むしろ買い過ぎに注意しないとならないのが過去の反省点だったりします。

 天候等による延期の代替開催で、3日間開催になることはたまにありますが、それは予定外の3日間開催です。この3日間開催は予定された3日間ですから、騎手も騎乗数を稼ぐために3日間とも騎乗する人も結構いるようです。

 さすがに3場間を移動する人はいないようですが、札幌から中山や阪神に来て、また札幌に戻るという人は何人かいるようで、移動だけでもかなり大変ではないかと。藤田騎手や柴山騎手、松永騎手、四位騎手、新人では藤岡騎手や津村騎手が札幌からの往復遠征になってますね。特に藤田騎手は計31鞍騎乗ですから、移動もあわせますと、3日目あたりの疲労はかなりあるのではないかと思います。馬券的に有効かどうかはわかりませんが…。

 また、武幸四郎騎手も札幌→阪神→札幌なのですが、初日の札幌はメインの一鞍だけですので、移動の手間を考えると、その一鞍はかなり重要ということでしょうか。重賞ならまだわかりますが、メインレースですが、1000万下ですから、それなりに勝機が無いと取らない選択肢かもしれません。もちろん結果はわかりませんが、注目はしてみます。

 また、同様に新人の津村騎手も札幌→中山→札幌なのですが、間の中山が一鞍で、これが無ければ移動する必要すら無かったわけです。しかもレースは最終の500万下。こちも新人ということで、1つでも多く騎乗したいということもわかりますが、やはりそれなりの勝機が無ければこの選択肢も無かったと思いますが、どうでしょうか。また、札幌・阪神往復組の松永騎手と藤岡騎手はそれぞれ阪神で二鞍ですが、松永騎手はローズステークス騎乗ですのでまだわかりますが、藤岡騎手は平場二鞍ですので、こちらもそれなりに注目してみたいですね。さて、どうなりますか。なお、上記のデータは、日曜日と月曜日分は枠番確定前の騎乗数ですので、確定後は減っているかもしれません。


この記事へのトラックバックURL

この記事へのトラックバック
競馬界にちょっとした衝撃を与えた、マイネル軍団総帥・岡田繁幸氏の予想会社設立の一件、最終的に早仕掛けすぎて馬群に沈んでしまったわけなんですが、能力の片鱗は十分魅せ付けてくれました。 競馬に対する知識はモチロン、競馬に対する情熱、持ち馬に対する執念、会員に損...
総帥!馬券塾を作って下さい!!【今週の気になる馬】at 2005年09月23日 13:01